てぃーだブログ › ねじろうの瀬戸内海遊記 › ジギング › シーガルでジギ筋トレーニング

シーガルでジギ筋トレーニング

2009年03月25日/ ジギング

えーー、先週のアジ・メバルではやや欲求不満のネジはですね、
行ってきたですよ、ジギング。

シーガルでジギ筋トレーニング

前回、数だけは爆ったシーガルで朝は遅めの9時出港。
今回は4人でゆったり、そのうち2人は前回も一緒でした。
ネジと同じ水曜休みでしょうな。

ところが海は荒れ模様・・・・。

ハマチポイントへは行けず、島の風裏でヤズ狙いとなりました。(泣)

シーガルでジギ筋トレーニング

地味ーーに鳥が飛んでおります。(笑)

ところがこのヤズがまた渋い。

前回も乗り合わせた釣り具屋のお兄ちゃんも苦戦している。

シルバーのロング系ではあたってきませんな。
もう、さすがに太刀魚パターンは終わりか。

水深も40mくらいなので、60gの無名オールシルバーホロを落とすと船中1番に食ってきましたわ。

なんとか10本獲りましたが、いやぁ渋かった。

でもね、こっちではほとんどやってない第二康丸仕込みのアカジン狙いネチネチシャカシャカハッピーシャクリ効きましたよ!

着底して一しゃくり目にグンと来たこいつ。
ガンガン首を振るけどハマチにしては重量がないな、と思っていたら・・・・

シーガルでジギ筋トレーニング


チヌ42cm。



なかなか「ふかせ」に行けないのでチヌは当分食えないかと思ってたんだけど、なんとジギングで獲っちゃいました。(嬉)

しかしここんとこ、雷牙、いい仕事してますな。
沖縄ではほとんど食いませんでしたが。(笑)


船中、もう1匹70センチクラスの大鯛も上がっているので、ハマチに飽きたら鯛ラバも面白いかも。

シーガルでジギ筋トレーニング

KOBASSHUも満を持して使ってみたけれど、本日のハマチ系はシルバーキラキラ系を偏愛しておりバイトはありませんどした。残念!!

ヤズがクーラーの中で吐き出したベイトがこちら。

シーガルでジギ筋トレーニング

イカとイワシ。

フムフム。

今度からフライフィッシャーマンの様に釣れたらまず腹の中見ようかしらん。
だまし釣り(笑)の基本かもね。

で、お持ち帰りはこちら。

シーガルでジギ筋トレーニング

実家やら近所の竹じぃやらに配ってちょうどいいくらいの量でした。

嬉しいような、悲しいような。(笑)

当日はヤズの刺身のみ食いましたが、あっさりして且つ旨いですな。

毎日食えます。(笑)

やっぱ、ジギング、好きですわ。



同じカテゴリー(ジギング)の記事

Posted by ねじろう at 23:28│Comments(12)
この記事へのコメント
ジグでぬーちー(驚)。やっぱりくるんだ、嬉しい写真です。
Posted by じゃがまるじゃがまる at 2009年03月28日 16:55
テヌ何故か笑ってしまった(^o^)

こっちは雨、風、腹立つわホンマ!
来週末は天気よさ気なんで潮は悪いが行く気であーる!別に潮がよくていい思いをしたこともないですけん(笑)

次は豚ブリ抱っこちゃんの写真まってますよ!
それと早く他の釣り人と仲良くなってツッコミ所満載の姿をみせてくれー(笑)
Posted by ハッピー雨で暇 at 2009年03月28日 17:27
しかしまぁ何だかんだで釣ってますね~
自分も今日は天候悪化の遼丸早上がりでズーボーでした。。。
Posted by それがし at 2009年03月28日 23:26
胴ながっ! ヤリイカかな~?
チヌよりイカに目がいってしまいます。(笑)

渋ヤズにインチク効かんですかね?
瀬戸内でインチク&鯛ラバやったら色んな魚釣れて楽しそ!
是非、次回はうまうま系のマトウダイを(笑)

渋いとは言っても沖縄的には大漁の釣果。
やっぱジギングは楽しいですよね!
Posted by けむまき at 2009年03月29日 13:19
じゃがまるさん

ここ広島でもチヌのルアー釣りは夜の浅場が定番です。
チヌがそこら中に居る事は分かっているので、ショアジギングで狙うってのもありですね。
Posted by ねじ at 2009年03月29日 13:45
ハッピー雨で不全をなす

夜のイティモンディでナイトショアジギいいんでないかい?
300円ジグ一杯持ってくべし。(笑)

写真ねぇ、撮る人全くいないんで頼む雰囲気じゃないんじゃよ。
思えば沖縄じゃ、ジギンガーの前にみんなブロガーだったからなぁ。

でかいの釣ると5台くらいのカメラに囲まれてた頃が懐かしいわ。
Posted by ねじ at 2009年03月29日 13:51
それが氏

まぁ、ボウズはまず無いね。
魚は濃いわ、こっち。
前居た時はジギングはしなかったんでハマチなんかはなかなか釣れなかったけど、お陰で大物釣れる様になったよ。

近いうちに山陰も行ってみるつもり。

アコウが釣れまっせー。
Posted by ねじ at 2009年03月29日 13:55
けむさん

さすがに魚腹研究家、目のつけ所が違いますなぁ。(笑)

エビングでイカワーム付けてやったけどだめだったよ。
そのかわり、アイルメタルの裏がイカのヤツでは釣れた。
そこそこ釣れるんで色々試して楽しいわ。

鯛ラバは実績あるし、インチキも釣れると思うよ。

で、いつ来る?(笑)
Posted by ねじ at 2009年03月29日 14:00
次回はぜひホログラムシールを側面に貼ってお使いくださいませ~

某船長いわく「ぎらぎら系はとりあえず万能ですねー」・・・それは遠まわしに「全部ぎらぎら系で仕上げて欲しかったでーす」という意味かと思われ(笑)。
Posted by Shu at 2009年03月31日 11:21
Shuさん

ベイトが鰯・イカなんでやっぱりキラキラ系が強いんですかね?

ホログラムちょっと貼ってみますね。

大きさは絶対マッチしてると思うんです!!
Posted by ねじ at 2009年03月31日 22:38
最近、仕事に追われて魚釣ってないです!

羨ましい!!!!!!

私も、やっぱりジギングから離れられそうも無いです!

しかし、ジグでチヌを釣るとは流石ですね!
Posted by MAABUUMAABUU at 2009年04月08日 00:04
仕事が忙しいのはいいことです!
残業手当でジグ買いましょう。(笑)

美咲都丸、ジギングは厳しいらしいけど、ハッピー遊んでやってくださいね。
Posted by ねじ at 2009年04月10日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。