てぃーだブログ › ねじろうの瀬戸内海遊記 › ジギング › Mなジギング@アジアマリン

Mなジギング@アジアマリン

2011年04月29日/ ジギング

おかしなもので余り釣れないとわかっていても無性にジギングがしたくなる時がある。

ヤズはまぁまぁ釣れてはいるが、ハマチサイズは運がよければ船中1~4本位とわかってはいたが、とにかくしゃくりたくて前日にぎりぎりセーフでアジアマリンを予約して出航はやや遅い7時15分。

Mなジギング@アジアマリン

前回はハマチポイントに行けず激渋太刀魚で撃沈したので、実に実に半年振りっこのハマチジギングである。

不思議と釣果は余り気にしていない。

たくさん持って帰っても配るだけだし、ぴぃ姫はチヌやメバルのほうを喜ぶしね。(笑)

前日の問い合わせでは、ジギングロッド・太刀魚ロッド・キャスティングロッド持って集合。即ち、ハマチジギング、太刀魚ジギング、鯛ラバ、ハマチキャスティングの可能性あり・・・との事。

ま、反応しだいで釣れるものを釣るということらしい。

1時間半でポイント到着。

釣島といういかにも釣れそうな名前の島の周辺で開始。

イカパターンと言うことで、オレンジ金のジグで「必ずストップを入れてください」という船長に従って3回細かいHPSJを入れてストップ入れたり、早巻きストップ入れたりするもなかなか掛からず。

150gのジグしゃくってたら、痛めていた右の五十(笑)肩が悲鳴を上げてきた。(泣)

1段ギヤを落としてソルティガ3500GAMEに120g位のやつでシャンシャンしゃくってようやくヤズ1匹。

それでもしんどくなってベイトリールに変えるが、どうもこのキャタリナのベイトロッド、魚をはじくようでアタックはあるのにかからない。
フックの問題より竿に問題があるような気がする。

90~150gのベイトロッド、何かいいのはないだろかね?

ヤズ2匹追加したところで、親(ハマチね)2本獲ってる先端の人のジャークを見てみるとどうやら早巻きストップで特にどうということは無いような。

真似てみるが、どうもこのはや巻きストップ、ジギングしてる気がしないんだな。

んなら電動リールが楽でいいじゃないの?って感じ。

やっぱり肘張って胸張って、シャンシャンシャン♪ってしゃくりたいんだな、ジギングは。

3匹釣れば我が家とその周辺の人たちにはおかずが届けられるので、他の人のしゃくり見たり、ジグ観察したり。


肩が痛くて鯛ラバやってたら、反対側で驚いたことに正宗オールホロで84センチの鯛があがったよ。

同じの持っていたのですぐに変えたのは言うまでも無い。

事件は1回だけなのも言うまでも無い。(笑)



イカパターンなはずなのにイワシカラーのCSで上がったり(CS使ってる人見たの初めてだ)、ジグには関係ないような。

この日、おそらく5回くらの時合いがあって、その時その場所にふさわしいジグとしゃくりをしていた人にかかったって感じかな。

ま、それが読めるようになるにはかなりの授業料が必要ですがね。

んで、ネジはそのうち3回しか捉えられなかったということだろうな。

でもね、やりきった感があるんだよね。

ん、楽しかった。

Mなジギング@アジアマリン

ハマチおいちい!

Mなジギング@アジアマリン

記録

船 アジアマリン
潮 中潮
釣座 左胴の間
実釣 -2~+5
地合 不定
釣果 ヤズ 3
船中 鯛1ハマチ4 ヤズ40
ジグ 赤金 シルバー イワシ 等
ジャーク 早巻きストップ、HPSJストップ






同じカテゴリー(ジギング)の記事

Posted by ねじろう at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
ワエもやりきりたいですな~。

ロッド相性悪いようなのでワエのエビ竿と変えますか(笑)

しかし皿に盛ってるハマチ旨そうな輝きですな~。

ううむ、ハッピー神も動くか!!
Posted by ハッピー神フッキング at 2011年05月03日 21:06
ロッド先けずっちゃろかと。(笑)

このヤズね、旨かったよ。

新手法、冷蔵庫みりん干し!

これでなんぼ釣っても大丈夫!!

ハマチは年中釣れるが旨い時期は今頃かな。

おいでませ。
Posted by ねじ at 2011年05月05日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。