てぃーだブログ › ねじろうの瀬戸内海遊記 › 船釣り › ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会

ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会

2017年11月25日/ 船釣り

ずっと天候に泣かされてきた雨男ハッピーがついにやってきた。

メバリングの夢破れたからにはハゲの肝合えしかあるまい。

4~5日前、ほぼ1年ぶりのこいつらを点検したところ・・・・・・

ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会 ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会


赤い方の電池が切れている。

こいつは悪名高いダイワのitsで電池交換はメーカー送付、2000円以上取りやがる。

しかも2週間くらい掛かるので間に合わない。

こういう理不尽なことには器用な皆さんちゃんと対処してらっしゃる。

ネットで電池交換の手順を見て、意地悪なネジ(!)にもY字ドライバー買ってきて、

ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会

100均で電池買って替えてやったぜぃ。


もう一つ点検。

ハゲ釣には棚が文字どうり肝なので(笑)カウンター表示が正確でなければいけない。

なぜなら、船長は「上から○メーター」という風に指示するんでね。


・・・でだ、点検したわけよ、PEの印見て30m引き出して、カウンター見ると30.9だったかな?

マァこれくらいなら良かろうと。


はぃ当日。

釣師隊に常連さんに混じってハッピー、Mさん、ネジ、満員で廿日市マリーナ出港は6時半。

1時間半かかって本日のハゲ釣り開始。

何と最初の1匹はハッピー!

「わえなぁ、最初に釣るんじゃがいっつも負けるんよぉ」

「そーじゃなぁ(笑)」




・・・・・・食いは渋い・・・・・・・お昼近くなっても何とウマヅラ3匹・・・・・・・魚探には写るらしいんだが餌がそのまま残って上がってくる。


何箇所目だったか。

ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会

瀬戸内海では珍しいホンカワハギが上がって来た。

それからは船内怒涛のホンカワハギ入れ食い・・・・・・ネジ以外は・・・・・・ハッピーまで・・・・・・。

おかしい、ネジは餌もとられない時があるのに・・・・・・。

こういう場合は棚ボケが殆んどなのでPE見ながらやってみるも、落とすたびに棚が変わるし、PEの色も褪せてしまってよく見えず、目がマジマジしてうまくいかない。

おまけに金色のリールの方はハンドル回してもクラッチが戻らず、赤い方はなにやら回転が重い。

Mさん本日最大級30センチオーバーを上げる。

ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会
釣師隊HPより拝借

どげんかせんといかん!!

待てよ、ホンカワハギなら底付近だから、一旦底まで落としてやってみるか。

ビンゴ!!

やっとアタリが出て4連荘。

やっと調子が出たところなのに潮が止まって終了。

本日の釣果、ウマヅラ・ホンカワハギ合わせてネジなんと8枚、ハッピー15枚、Mさん多分それ以上。

何とネジ、ハゲでハッピーに負けましたわorz。

っていうか、わからずに餌だけ取られ続けた、という事はなかったので、やはり棚か。

やっぱり、道具はちゃんとせなあかんなぁ、金色の方はもう駄目だな。



えーー、気を取り直して本日はハッピーお泊り宴会、Mさんは風邪気味につき欠席・・・・ということで我が家でハゲコースを堪能。


ウマヅラのほうは中には肝が駄目なやつも居たけど、さすがホンカワハギ、真っ白い肝がパンパンに入ってましたな。


ハッピー家では肝を食べるのはハッピーだけという事で、肝は全部出して本日分は生、明日以降用はボイルしておいた。

ウマヅラ、ホンカワ、いずれも肝合え最高なんだが、ネジにはなんだかウマヅラのほうが旨いような気がして。

ホンカワのほうはやや水っぽいような・・・・・・・ヨッパーだったのでよくわからないけれど。

写真はこの度は釣りも宴会も殆んど撮ってなくて、あるのはこれ1枚(笑)

ハッピー恒例ハゲ釣り忘年会



しっかし、もう肝あんまり食べれんようになったなぁ・・・・・・。




















同じカテゴリー(船釣り)の記事

Posted by ねじろう at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
今年も宜しくお願いします!

新年早々体調を崩してしまい、まさに臥床!
ダウンしてます(泣)

初釣りに備えます…
Posted by ハッピーニューイヤー at 2018年01月03日 14:30
ハッピーガチョーーーーン

もう歳だからねぇ、ちみも。

突然死されちゃいけんので、初釣りは延ばしませう。
Posted by ねじろうねじろう at 2018年01月04日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。