てぃーだブログ › ねじろうの瀬戸内海遊記 › トレーラーライフ › 幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪

幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪

2013年04月24日/ トレーラーライフ

これです。

幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪

アドリア アルティア390 DS 2009製

前回、ヘッド車はCX5に決まり、2ヶ月の納車待ちのあいだにトレーラー探すつもりでいたわけです。
ところが車と違い、またキャブコンやバンコンとも違いトレーラーは玉数がない。

探しているのは、大人二人、子供一人、豆ラブ1匹が眠れて、2ダイネットで、二段ベッドじゃないやつ。あとは普通のトレーラーの装備でいいや。

車は新車を買ったので、程度のいい中古でもいいかなと思って中古を探すのだけれど、いいなと思うとショップが岐阜だったり、北海道だったり。
新車ならまだしも中古を見ずに買って、不具合でもあったらお手上げですもん。
おまけに、マツダ販売店はヒッチメンバー(トレーラーと車を連結する物ね)は付けられないというし、キャンカーのショップはそこで買った人のみヒッチを付けるというし。

この世界には器用な人が多くて、みんな電気屋さんか大工さんの様ですが、不肖私、全く自信はございません。(キッパリ)

ここ1ヶ月、広島にあるキャンピングカー屋さんのHPは毎日チェックするも、ほとんど新しいものは出ない。

となるとショップで新車を買って、そこでヒッチを付けてもらうしかないのか。最低300万仕事ですな。

ネットで調べるうちにTMLというトレーラーのメーリングリストを見つけて、とりあえず登録してみた。すると毎日数十通のメールが来るんだが、ネジの出したメールは来ない。
なにやら全国オフとかで大変なことになっているらしい。
ん?と思ってよく見ると登録しただけじゃそのメールは回らないらしい。
そこで改めて、上のようなことを書いて、“みなさんどうやって今のトレーラー手に入れられましたか?私困ってるんです“みたいなことを書いたら、来ましたねメール、中国地方はじめ岐阜や福井からも。

その中に、私信をくれたゲルゲルさんという方が広島にいらっしゃって、自分がアドリアを買ったデルタリンクへ今から行くんだけど来ますか、スタッフに紹介しておきましょうか、という連絡をE-mailで頂いた。

それをたまたま見て、ぴぃ姫は研修中のため大地と二人でデルタリンクへとりあえず行ってみたわけです。
そこでエメロードの新車見て、その次、“これ2日前に入って、まだHPには出してないんですけど”って見たのが3日後に契約することになった上の写真のやつです。

室内はとても綺麗。キッチンは使った形跡なし。

付けたいと思っていたエアコンとオーニングも付いています。

装備としては・・・・・
●  ギャレー
●  インバーター
●  走行充電システム
●  冷蔵庫(3WAY)
●  トイレ(カセット)
●  FFヒーター(ガス)
●  ウィンドウエアコン
●  地デジデジハットアンテナ
●  液晶TV+地デジチューナー
●  TV用インバーター
●  エントランスステップ(スライドアウト)
●  外部収納バゲッジドア(後付)
●  MAXXFAN
●  FIAMMAプレートプロ

DSの方ね。

幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪

室内はカタログからこんな感じ。

幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪

幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪

幌馬車計画~3~ トレーラー買いました♪



ダブルベッドが二つに展開できるので、ダイネットで食事して、大地やマーレが眠くなったらどっちかのベッドで寝させておいてゆっくりワインなぞ楽しむということができます。

後でわかったことによると、バックアイカメラも付いてました。
CX5には標準でバックアイカメラがついているので後方視界は万全ですね。

この日はゲルゲルさんに感謝して3日後の水曜日にぴぃ姫を連れて再訪することにしました。

ネジ家にはルールがあって、二人で使うものを決めるにはお互いに拒否権があって、片方がいやと言うとスプーン1本買えません。(ま、例外もありますが(笑))

3年前に家を建てたときは大変でしたよ。ドアの取っ手ひとつからカタログ片手に決めていくわけですからね。

ま、それに比べれば今回は楽なものです。箱は目の前にあるわけですから。

姫のポイントはただ一つ。

水周り!!

沖縄の賃貸マンションのお風呂の下から(沖縄らしく風呂桶が置いてあるタイプでした)ワラワラと水垢が出てきた時の恐怖がトラウマになっているのか、水周り汚れ恐怖症はかなりのもんです。


ねぇねぇねじ君、トイレってどうなってるの?

あのね、緑色の専用の液体の容器があって・・・・そこに大きいのや小さいのをすると・・・・・揺られているうちにね揺られるんだ・・・・・どろどろになってひぇ~~~~~~・・・・・それをすてればいいんだよ。

いや!いや!トイレ使用禁止!なくてもいい。

でもね、例えば雨の寒い日もあるよ。
夜に大地が雲古したいって言ったらどーする?
寒くて雨の日の夜に、外にあるトイレに傘さして連れて行くわけ?


そうだねぇ・・・。

捨てる役はネジがやるからね、新車じゃないんだから、ここんとこは節約しようよ、いくらやりたい放題って言ってもそこはそれ、ある程度の節度っていうか、ね、触らなくていいから。

おそるおそるトイレ洗面所を見ると・・・・未使用ではなさそう。

ダンプネジならなんとかいいかという雰囲気。




便座は新しいのあるのかな?

あのね、ぴぃちゃん、あなたデパートのトイレ行っていつも新しい便座要求しますのん?
座りますやろ?、普通に。
誰が使うたかわからん便座に座りますやろ?

えー加減にしなはれ。


興奮すると何故か関西弁に

あのぉ、Sさん、便座だけでも新しいの入ります?かみさんがカクカクシカジカで・・・・・・

あ、じゃセットで変えましょう、トイレセットで。

へ?!

もう何の問題もないわ。はぃ、姫のOK出ました。

大地もキッチントラックって言ってお気に入りな様子。


アドリア アルティア390 DS 2009製  お買い上げです。

こんなに早く決まるとは思ってもいませんでした。

マーレを飼うことになったときのことを思い出します。

沖縄に移住し、ラブラドールを飼おうと決めてネットで見たブリーダーさんを訪ねたところ、ちょうど2日前に生まれた子犬がいると。

それが我が家のマーレです。
縁ってあるんですね。


ゲルゲルさんはじめTMLの皆様、お世話になりました、そしてこれからもよろしくお願いします。
CX5の納期の関係で、揃うのは6月初旬・・・・・妄想の日々が続きます。(笑)





同じカテゴリー(トレーラーライフ)の記事
トレーラー車検
トレーラー車検(2019-06-08 23:28)


Posted by ねじろう at 23:28│Comments(8)
この記事へのコメント
おめでとうございます!
なかなか良さそうじゃないですか。
やっぱ、縁って大切ですよねぇ。

しっかし、でかいピザですね。(笑)
Posted by lce2 at 2013年04月28日 14:08
lce2 さん

けっこう広いんですよ。

しかしアメリカほど道路が広くないんで、あっちやこっちぶつかるんでしょうねぇ。

ピザ、ナイフとフォークで食べるんでしょうか。
Posted by ねじろうねじろう at 2013年04月29日 14:32
すんごい!
住めますね(笑)
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2013年05月01日 15:51
Y-Styles【OFD】さん

OFD御一行様4名宿泊OKです。(笑)
Posted by ねじろうねじろう at 2013年05月01日 19:05
おめでとうございます。
私もこのお店で7、8年前に買いました。
当時は工場は倉敷でしたが今は広島にあるので便利になりました。
去年の11月以来動いてませんが今月中にはと思ってます。
これからよい思い出を作ってくださいね。

ちなみに我が家のトレーラーはトイレは未使用で収納兼クローゼット、
キッチンは1か2ど湯を沸かすのに使ったくらいです。
Posted by にの at 2013年05月04日 14:22
お泊りの時はここに寝よう!

トイレもネジさんが掃除してくれるみたいだしさ(笑)

チェスとかしそう(笑)
Posted by ハッピーこりゃええわ at 2013年05月05日 07:42
にのさん

ありがとうございます。
そうですか、同窓生ですか(笑)
もう半年くらい動いてないんですか、いい季節になりましたので始動しなくちゃですね。

トイレ使用せずに結構やれるんですね。
料理は外でって事ですか。

皆さんいろいろですねぇ。

またよろしくお願いします。
Posted by ねじろうねじろう at 2013年05月06日 20:29
ハッピー晩婚

トイレはぴぃすけが鍵かけてSECOMしとくってよ。(笑)
Posted by ねじろうねじろう at 2013年05月06日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。