鯛サビキをやってみた
2014年04月23日/ マイボート
潮は小潮なんだが、いい天気だしそろそろのっこみ真鯛が奈佐美あたりにはいってるんじゃなかろうか、間違って釣れたりするんじゃなかろうかと、使ったこともない全長10mの長いサビキを買ってマリーナを出たのは9時ころだったか。
奈佐美周辺ではメバル釣りの船に混じって大岩周辺にはいつもの巻き網漁師が一隻居る。
・・・ということはまんざら鯛が居ないわけではないな・・・・。
干き潮に合わせて水深40mあたりから流す。

長い仕掛けは、うちにあった磁石の板に上げる端から針をくっつけてもつれないようにしようという魂胆。
1投目、魚探には反応はないがなにやらプルプルと、しかし明らかに小魚の反応あり。
電動リールで巻き上げてみると、ああやっぱり子メバル3匹、しかもきりきり舞いしてあがってきたせいでハリスがパーマになっている。
おまけにやっぱり100均(笑)の磁石は弱いと見えて早くもぐちゃぐちゃになってしまう。
半分に切って続ける。
こんなのも。

たまに来るあたりは子メバルばかり。
それをくれとばかりに、今日も青サギが。

他の船も満ち潮に変わると次々に帰ってしまった。
ま、そんなに甘くはないわな。
帰ろうーーーーっと。
記録
船: マイボート
潮: 小潮
釣座:
実釣: ー4~+1
時合: なし
釣果: 小メバル
仕掛け: 鯛サビキ
コメント: ノーコメントじゃい!
思わぬ早上がりだったので、携帯を買いにソフトバンクへ。
MNPでぴぃすけも同じiphon5sに乗り換える。

さらばau、こんにちはsoftbank。
奈佐美周辺ではメバル釣りの船に混じって大岩周辺にはいつもの巻き網漁師が一隻居る。
・・・ということはまんざら鯛が居ないわけではないな・・・・。
干き潮に合わせて水深40mあたりから流す。

長い仕掛けは、うちにあった磁石の板に上げる端から針をくっつけてもつれないようにしようという魂胆。
1投目、魚探には反応はないがなにやらプルプルと、しかし明らかに小魚の反応あり。
電動リールで巻き上げてみると、ああやっぱり子メバル3匹、しかもきりきり舞いしてあがってきたせいでハリスがパーマになっている。
おまけにやっぱり100均(笑)の磁石は弱いと見えて早くもぐちゃぐちゃになってしまう。
半分に切って続ける。
こんなのも。

たまに来るあたりは子メバルばかり。
それをくれとばかりに、今日も青サギが。

他の船も満ち潮に変わると次々に帰ってしまった。
ま、そんなに甘くはないわな。
帰ろうーーーーっと。
記録
船: マイボート
潮: 小潮
釣座:
実釣: ー4~+1
時合: なし
釣果: 小メバル
仕掛け: 鯛サビキ
コメント: ノーコメントじゃい!
思わぬ早上がりだったので、携帯を買いにソフトバンクへ。
MNPでぴぃすけも同じiphon5sに乗り換える。

さらばau、こんにちはsoftbank。
Posted by ねじろう at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
ハリスがパーマネント(笑)
10mは長いわなー、絶対ワエは使えんわ!
あと青鷺は苦手だ、夜に鳴くとびっくりさせられる!
おつかれちゃーん!
10mは長いわなー、絶対ワエは使えんわ!
あと青鷺は苦手だ、夜に鳴くとびっくりさせられる!
おつかれちゃーん!
Posted by ハッピー愛不穏(笑) at 2014年05月03日 18:04
ハッピー何処燃
やっと今ころから鯛乗っ込み入るらしいわ。
ちと早すぎたか。
ま、チヌが終わるころから鯛が始まってくれれば嬉しい。
仕掛けがもう1本あるんでもう1回は行くな、もう1回は。
・・・って2回言いまちた。。。。
やっと今ころから鯛乗っ込み入るらしいわ。
ちと早すぎたか。
ま、チヌが終わるころから鯛が始まってくれれば嬉しい。
仕掛けがもう1本あるんでもう1回は行くな、もう1回は。
・・・って2回言いまちた。。。。
Posted by ねじろう
at 2014年05月12日 21:23

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |