てぃーだブログ › ねじろうの瀬戸内海遊記 › シーバス&落とし込み › 落とし込みでリベンジ

落とし込みでリベンジ

2012年06月20日/ シーバス&落とし込み

先週は最後のフカセでフグにやられたので落とし込みでリベンジしてやろうと。


まずはカニ採りからね。

朝4時干潮なのを勘違いして6時半頃海に行ったらもうかなり潮は満ち上がっていた。

カニハンター大地は居ないので一人でなんとか30匹のカニ確保して貯金箱に上がったのは朝8時頃か。

まずはお約束のシーバスチャレンジ。

今日はおニューシーバスロッド、シマノディアルーナS806MLのデビュー戦。

落とし込みでリベンジ

Kガイド仕様のお手軽シーバスロッドだ。

前回は昔からある汎用ロッド、ネオバーサルでPE0.8号をぶん投げたところトラブル続発。

おニューロッドを探す際にどうやらKガイドという物がいいらしいと分かり、評判の良いこいつに決定した。

堤防に上がると内湾のあちこちにモジリが!

おお、活性高いじゃん、とサスケ75でぶん投げる。

飛距離はそんなに変わらないが、トラブル恐れずおもいきり投げられて気持ちは良い。

手前5mまで回収したときのこと。

いきなりガガガガとひったくられる。

ドラグは高音を立てて出まくる。

メーターオーバーですかい!?

一向に止まる気配がないので少しドラグを締めたとたん・・・・・フッ

直後、ザッパーーーーーン。

やっぱメーターオーバー!!

幅が!!

はぃ、エイでした。



お気に入りのサスケ殉職・・・・初シーバス釣ったやつなのになぁ・・・・・・

見れば内湾エイだらけ、一体どうしたんでしょうねぇ。

あいつら小魚も食うの?あさりは聞いたことあるけど。



ルアーいくらでも取られそうなのでシーバス終了、落とし込みへ。


このところ好調のa面外側で前打ちの要領で2枚、小さいけどね。

どうも湾内は台風絡みの川水が入り濁っていて釣る気がしない。

続いてb面外側、不思議と先日から全くアタリがない。

c面外へ。

ここもいい感じなんだがなかなか当たらず。

1匹デカイの掛けるもへたこいてバラしてしまう。

とにかくフカセと同様フグの活性が高くすぐにカニを齧ってしまう。

今後はイガイ、フジツボ併用となるだろうな。
再びaに戻って綺麗になっていた内面で今日一のこいつ。

落とし込みでリベンジ

都合5枚で終了。

カルパッチョ、塩焼きに続いて、あんかけなどにして頂きました。

落とし込みでリベンジ


記録

潮 大潮
場所 貯金箱
実釣 +4~ー3
時合 無し
釣果 a内38 c外 a外 25~30 ×4
道糸   2
ハリス 1.5
コメント 内湾 赤潮+エイだらけ



同じカテゴリー(シーバス&落とし込み)の記事

Posted by ねじろう at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
近場で落とし込みできそうな港あり!

ただ、汚いんよな〜海が。人も多いし。

あー、海が恋しい(笑)
Posted by ハッピー発見隊 at 2012年06月29日 07:34
ハッピーやってみん祭

エイがいるよ、エイが!(笑)

ま、落とし込みなら大丈夫かも。

雨のジギング、かかってこいやぁ!!
Posted by ねじ at 2012年06月30日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。