なぬ?!貯金箱に先客

ねじろう

2019年05月05日 23:28

トレーラー遊びも終わって、休みも後二日。

ここは一つ乗っ込みのチヌでも釣っていい刺身を食おうと10時頃の干潮に合わせてマリーナ出発は9時半頃だったか。

堤防に近づくと落とし込みの人のボートが見え、5~6人が堤防に散らばっている。

もう少し近づいてみてわが目を疑った。

マイポイントにふかせと思しき数名が・・・・・・なんということ・・・・・ここ20年・・・・・ここでフカセする人なんて見たことがないのに。

おもうに、落とし込み師のボートで連れてきてもらったんだろう。

OH MY BUDDA!!(浄土真宗だかんね)

近くでやるのも気が引けるし、遠くの筏でやるのも気がすすまない。

んじゃ、むかしむかーーーし、落とし込みしたことがあって今では立ち入り禁止の堤防でボート横付けしてボートからフカセしてみよう。

チヌは間違いなく居るしね。

風向きが悪く船が堤防に打ち付けられることもあるんだけど、ちゃちゃっと釣って帰ろうと撒き餌を撒く。

棚がわからないので全誘導で探っていく。

何投目か、ゆっくり沈んでいたウキが少しスピードを上げたような気がした。

竿で聞いて見ると・・・・コンコン・・・・・・・・グワシ





いいねぇ。


もうちょっと頑張って。



食べる分釣ったら撤収。

本日の釣果。



この時期のお楽しみ。真子と肝の煮付け。山椒は自家製。



頂きもののコシアブラの天麩羅。



チヌももう終わりかな。

マーレは最近はハンモック下がお気に入り。







関連記事