海の日は海へ!ファミリーフィッシング#2 サヨリ!!
前回のキスはひどい目にあったので、この度は万全を期した。
まずは暇な日に下見に行き、明らかにジモティのおじいさんが釣っているところを見つけてサヨリ情報を得、日曜日のこの日はおそらく人が多いのでとろい人たち(笑)を急がせて少ない駐車場に滑り込んだ。
釣り場は遠いのでカーゴ登場。
こんな広いところでもポイントは一つ。
6時から来てるといったおじちゃんがたった今釣れ始めたという絶妙のタイミングで到着。
見ながら釣るというスタイルが昔から好きなPちゃんはリールのない延べ竿使って大興奮で、恥ずかしいくらいの嬌声を上げながら良い型のサヨリを釣り上げる。
もちろん大地にも同じ仕掛けを作ってやるが今一付いとかないとすぐにもつらせてしまう。
おとぉさんは餌付けてサヨリはずして、もつれを解いて忙しいたらありゃしない。
そのうちワチ(ママカリ)が群泳しだしたので道具箱に入っているサビキを入れるとこれも入れ食い。
大地にやらせると20センチオーバーのワチが3匹かかり、うわぁー巻けんわぁ、と言って叫んでいる。
猛烈に暑いしこれ以上釣っても捌きが大変なので大満足で帰途に着く。
釣ってる写真はそういうわけで全く無し。(笑)
サヨリは刺身とソテー。
ママカリは酢漬けにしたんだけど、Pが選んだレシピはすっぱすぎ、後にネジがなおして酢漬けにしたらまぁなんと旨いこと。
頭落として腹を出しただけなのに、見事に小骨は消失し脂ものって、今まで感じたことのない旨さだったな。
そう言えば抱卵していたので、この時期が旬なのかもしれない。
何はともあれ、ここは夜のメバルも釣れそうだし、夏が過ぎたら又来よう。